
【株式会社富建】将来の経営層を目指す“戦略リーダー”採用枠で入社。夢を叶える
【創業明治43年】110年を超える歴史ある建設業、木材建材物流通業を展開する「株式会社富建」。【建築業界に革命を】と、令和元年からは、株式会社LTUを親会社とするホールディングス体制に移行され、資材販売や工事力の提供のみならずITによる業務支援や不動産事業による建設会社の下支えなど、さらに事業を多角化されています。
今回は、令和4年度に入社された宮木さんにお話を伺ってきました。
“大村市”を知らなかった福岡県出身の宮木さん。就職説明会で社長と意気投合。さらに、誕生日、血液型、学生時代の就職活動が同じ!という奇跡的な出会いに就職を決意されました。

現在のお仕事内容は?
現場監督として、300平米の事業所と一般住宅の2か所の建設工事現場を受け持っています。工事をスケジュール通り進行させるとともに、品質や安全を確保し、予算内で工事費用を収められるように工事を管理する役割です。
仕事をする上で心がけていること
「ほうれんそう」、「報告」、「連絡」、「相談」です。社長には、毎日連絡をしています☺

会社の好きなところは?
スピード感が早く、枠にとらわれない仕事ができるところがとても楽しいです。建設業の傍ら、【獣害対策を事業化したい】という自分の野望を応援してもらっています。
やりがいを感じる瞬間は?
工期は1日単位で組まれています。現在、任せてもらっている現場の工期を1日単位できちんとクリアできていることが嬉しいです!突然のハプニングもありましたが、臨機応変に対応し、解決してきました!

休日の過ごし方は?
Iターン組の同期職員とニワトリと暮らしています。野菜を作ったり、タマゴを孵化させたり、自給自足な田舎暮らしを本気で楽しんでいます。筋肉トレーニングも欠かせません!【目指せ!宇宙一の筋肉‼】
出身地:福岡県
入社年:令和4年
特技:筋肉づくり
趣味:筋肉づくり
弱点:辛いもの